【城めぐり】木曽川を望む要害に立つ 犬山城 愛知県【攻略ルート】
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- ★城をひたすらめぐる動画★
現存天守にして国宝
ルート:犬山駅-犬山城下町-針綱神社-岩板門跡 -黒門跡-鉄門-大杉様-天守-空堀-三光稲荷神社-木曽川遊歩道-犬山遊園駅
訪問日:2023/11/17
BGM:甘茶の音楽工房
ジングル:MusMus
地図:Googleマップ
※字幕対応しています。画面の【CC】アイコンでON/OFFを切り替えられます。
【Guide to the castle ruins】Inuyama Castle, Aichi
※Subtitles are supported. You can turn it ON / OFF with the[CC]icon on the screen.
かわせれいとブログ:ameblo.jp/kawa...
お城巡り動画を楽しみにしておりました。
行った気になって、いいですね
ご視聴ありがとうございます。
実際に自分で行ってみると、いろいろ発見がありますので、ぜひ。
今日行きました‼️
さわりまくってきました!
素晴らしい見晴らし、梁の見事さ、木曽川側唐破風の間の傾斜笑笑
国宝に触れられるというのは貴重ですよね。楽しまれたようで何よりです。
こんばんは🌉
そして明けましておめでとうございます☺
ダイです!
昨年はお世話になりました、(私は昨年視聴する方が多かったかもしれないですが)
今年もよろしくお願いいたします。
犬山城は急勾配の階段だったので1回行った時、小学生だった自分も
少し怖かった記憶があります。
高評価押させていただきました!
ご視聴ありがとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
昨年はちょっとばかりアクシデントがありましたが、今年はそれを乗り越えて新しくいろいろ開拓していくつもりでいます。
現存天守はだいたいどこも急勾配の階段が多いのですが、その不自由さが現存ならではの価値、ということなのだと思います。
去年、初めて犬山城に行ったのですが、天守を見た時は興奮して鳥肌が立ちました‼︎
ご視聴ありがとうございます。
しかも現存ですからね。様々な意匠を今も見ることができるのは、大変貴重です。
犬山城は現存天守の内でも最古と聞きました。 内部を見させて頂き、悠久の時を感じ、ドキドキしました😂 川辺から見上げる城も、大変美しい佇まいですね。私のバケットリストの1つです。 次回も楽しみにしてます🥰 寒さに向かう時期。ご自愛下さいね🤗
ご視聴ありがとうございます。
ご声援ありがとうございます。
最古の現存天守は今のところ分かっていないようです。以前は(最古は)丸岡城と言われていました。犬山城天守は1601年築と考えられているようです。しかしいずれにしても、美しく、趣のある城には違いないですし、すでに国宝ですから、最古でなくても十分かな、という気がします。
ありがとうございます。是非訪れてみたいです🥰
かわせさん、お疲れ様です!
犬山城、先日もう一度スタンプが欲しいのと、初冬の風景も撮影しに行きたく自分も11月下旬に愛知の城巡りで3月振り以来に再訪しておりました😊
大抵の方は天守のみを見学して終わりかと思いますが、犬山城は天守以外にも見所満載ですよね!
そう言えば、かわせさん、他の動画のコメントで知ったのですが、少しご病気になられてたみたいで大変でしたね💦
お声も以前より少し元気が無いかな?と感じました。
早く全快して欲しいと切に願います。
これからも動画楽しみにしております!
ご視聴ありがとうございます。
入院後、体調はぼ回復したのですが、やや痛みが残っている状態です。体を動かしにくいので、安全第一で、ゆっくり旅をしています。
今後ともよろしくお願いいたします。
木曽川の対岸から眺めるのというのもまたオツですな。コロナ禍になる前に朝一で登った時も結構人いましたが、今はまた盛況そうですね
ご視聴ありがとうございます。
対岸の河畔遊歩道は、意外に良い撮影スポットです。少し遠いですが…。